ライフ | 2016.12月号
カキの洋風トマト鍋
トマト
県内産のトマトは糖度やサイズが豊富。フルーツトマトやミニトマトは新鮮なものを選んで、サラダや子どものおやつに。中玉はそのまま煮込み料理にしても。熱を加えても色鮮やかなトマトで、冬の食卓を彩ろう!

カキの洋風トマト鍋
材料/3~4人前
--------------------------------------------
カキ : 12個
ベーコン : 100g
トマト : 1個
エノキ : 1株
鍋用はるさめ(ここではマロニー、水で戻す) : 60g
トマト鍋の素(3~4人前) : 1パック
【A】(市販のガーリックバターでも可)
バター(常温に戻す) : 20g
ニンニク(すりおろし) : 1片分
オレガノ(乾燥) : 少々
1
ベーコンと野菜を食べやすい大きさに切る。ダイコンはゆでるかレンジで2分ほど温めて、火を通しておく。トマトはヘタを取り、反対側に十字に切り込みを入れて、沸騰したお湯に10秒ほど入れる。氷水にさらし皮をむく。
2
カキを塩水で洗う。鍋にスープと具材を入れて火にかける。
3
ガーリックバターを作る。ボウルに【A】を入れ混ぜる。食べる直前に鍋に入れる。

POINT|材料やアレンジ、自在に
今月の先生 内藤 潤
●静岡駅ビル パルシェ6階 パルシェダイニング ザ オイスターハウス静岡 調理長
tel:054-251-0888
トマト鍋なら、どんな野菜も相性抜群! 火の通りにくい野菜は下準備をしておくと、見た目も美しく、時短にもなります。シメはご飯とチーズでリゾット風にも、ゆでたパスタでスープを絡めても。ガーリックバターは食べる直前に入れ、風味や香りが飛ばないように。代わりにラー油とすりゴマをかければ中華風に。アレンジも楽しめます。
