スペシャル企画 | 2016.10月号
愉快的 中国之旅
オンナゴコロ大満足!!
週末女子旅に、中国はいかが?富士山静岡空港から直行便で約3時間。”愉快的中国之旅”へ出掛けよう!
杭州
銭塘江(せんとうこう)のほとりに立つ杭州は、静岡県と友好提携を結ぶ、浙江省の省都。ここを訪れたらまずは、世界遺産の西湖を散策しよう。季節によって表情を変える景色は、訪れる人々の心を奪う。湖畔の詩人・白居易がつくったという白堤を歩けば、湖上を散歩している気分に。
ショッピングは河坊街へ。100年以上前の建物が連なる通り沿いに雑貨やファッションの店が並び、"中国らしい"お土産探しにぴったり。
杭州ならではのグルメも。浙江省は静岡同様、緑茶の生産地としても知られており、中でも西湖龍井(ろんじん)茶は質が良いと評判。また杭州料理はあっさりとした味付けが特徴。龍井茶と一緒に召し上がれ。


ゆったりとした空間でお茶とブッフェ料理が楽しめる茶館「青藤茶館」は地元でも人気

魯迅やニクソン大統領も訪れたという杭州の老舗料理店「楼外楼」。料理はもちろん窓から見える西湖の夜景も格別

河坊街でのショッピングは、店員とのやりとりも楽しい

スーパーはお土産の宝庫。その土地の生活も垣間見える
上海
摩天楼がそびえたつ、上海。特徴あるエリアがいくつもある中で、注目なのが田子坊(たごぼう)。昔ながらの路地に芸術家のアトリエやデザイン会社が集まり、いつしかトレンド発信地に。個性あふれるショップ巡りに、ついつい時間を忘れてしまいそう。
対照的にレトロムードを味わえるのが、豫園(よえん)商城。明代の庭園「豫園」に隣接して広がるエリアに、伝統工芸品からグルメまで幅広いジャンルの店が立ち並ぶ。
夜にはやっぱり、100万ドルの夜景を。歴史的な建物が並ぶ外灘(ワイタン)や、東方明珠電視塔のある浦東(プードン)エリアにはぜひ足を運びたい。旅の思い出をしっかり目に焼き付けて。


迷路のように路地が入り組む田子坊。迷い込んだ先に掘り出し物を見つけられるかも

明清時代の建物を再現した豫園商城は、レトロムードたっぷり

街角で見つけた小瓶。細部の彩色にうっとり

当時の役人、潘允端が父のために18年を費やし完成させたという豫園。池を中心とした庭園内には随所に中国の美が見られる
買う!
ばらまきから自分へのご褒美まで。ここでしか買えないお土産を見つけよう。

子ども用チャイナドレス。施された刺しゅうがすてき

ばらまき土産はスーパーで調達。日本でおなじみのものも中国語だと新鮮!

中国シルクのポーチは、光沢が上品

バラの花とジャスミン茶の組み合わせで、優雅な香りのお茶を
食べる!
世界三大料理に数えられる中国料理。本場の味を堪能して。

豫園商城にある老舗店「南翔饅頭店」の小龍包は肉汁ジュワッ!


楼外楼では杭州名物の東坡肉(トンポーロウ)や、蓮の葉と土で包んで焼いた乞食鶏(こじきどり)を

香辛料の効いた四川料理は、辛いだけでなく深い味わい

散策途中にはフルーツヨーグルトでビタミン補給