スペシャル企画 | 2019.7月号
土地選びから始めて、大成功♪
マイホームお気に入りポイント大公開!
結婚前から二人で着々と家づくりを研究していた30代のTさんご夫妻。開放感いっぱいの高台の土地を見つけて、土地の個性を生かしたすてきなおうちを実現させました。

ポイント1:二人とも気に入った高台の土地
土地にはこだわって、チラシで情報収集しながら10カ所くらい実際に見て回りました。その中で二人とも「いいな」と感じたのが、明和住宅が販売していたこの土地です。高台で隣には茶畑が広がっている開放的な雰囲気が気に入りました。
ポイント2:担当者の人柄
家は大きな買い物だから、担当者の人柄や相性って重要だと思います。明和住宅は初めて知った会社でしたが、細野さんは買うと決める前から何でも教えてくれました。自分たちの要望に合った提案をしてくれると、信頼できますよね。
ポイント3:分かりやすい建物価格
建物は坪単価いくらかが目安になりました。明和住宅はたいがいのものは金額内に含まれる形で提案してくれたし、別にお金がかかることがあっても説明をしっかりしてくれて予算をイメージしやすかったです。キッチンからお風呂まで予算内でハイグレードな設備を選ぶことができました。住宅会社と設備業者さんとの信頼関係ができていればこそですね。

ポイント4:明るいけど外からは見えない室内
南側に3階建ての家が建っているので、室内が暗くならないか不安でした。室内はなるべく明るくしたい、でも外からは見られたくないと細野さんに伝えたら、構造上の制約ギリギリまで窓の形や位置を工夫してくれました。お気に入りの茶畑の景色を額縁で切り取ったようなリビング窓や、高い位置に作った寝室の窓など、部屋ごとに考えられています。
ポイント5:ワザありベランダと眺望抜群の屋上
共働きなので、洗濯物が雨にぬれない屋根付きベランダや、ベランダともクローゼットとも近い2階の洗濯室はとても便利。さらに、屋根部分に小屋裏を付けてくれたおかげで、屋上に出て街が一望できます。一発で気に入りました!
ポイント6:ゴロンとできる広々リビング
のびのび広いリビングは一番のこだわりポイントです。ゴロンと横になれる畳の小上がりを作りました。畳の下は全部収納。女性の収納アドバイザーさんが家中の収納計画を一枚の絵にして提案してくれました。建具や家具の取っ手を黒に統一したり、ブラインドをオーダーしたりと、インテリアも気に入っています。
担当者/明和住宅営業部長 細野哲平さんより
「こう暮らしたい」というT様ご夫妻のイメージを一つ一つ突き詰めていきました。傾斜地という土地の特徴を生かして、窓から景色や光を効果的に取り入れたり、外からの視線をずらしたりといった細かい工夫がポイントです。思い描いた以上の喜びをご提供するのが、私たちの喜びです。

取材・撮影協力/明和住宅