スペシャル企画 | 2018.1月号
2018年こそわが家のマイホーム大作戦。
年の始めに家族で話そう!

来年10月には、消費税10%に?!
予定通り来年10月に消費税が10%になると、わが家の家計にどう影響するのか。中でも一番の大きな買い物、マイホームはどうだろう。県中部に四つの総合住宅展示場を持つSBSマイホームセンターによると、静岡県内で住宅を購入した約8割の人たちは同センターに来場しており、「まだ白紙状態なんですが」と住宅新築に関わる消費税問題・数々の減税や補助金制度の問い合わせがあるという。
マイホームの検討に、今年は絶好のとき。
消費税の額は、引渡し時点の税率により決まる。ただし住宅には半年間の経過措置が適用されるので、契約日がポイント。仮に2019年10月に消費税が引き上げになる場合、契約するなら増税前の税率が適用される2019年3月末までがチャンス。その他、住宅ローン減税・住まい給付金・贈与税非課税など、優遇制度が充実しているのも見逃せないポイント。そのうちに、と考えているなら、今年こそマイホームへと具体的に踏み出す絶好の年と言えそう。
タイムラインで勇気が湧いてくる!
同センターによると、見学から契約に至るまでかかる期間は平均3カ月から半年ほど。まずは、マイホーム実現をゴールにした1本の道、「タイムライン」を作ってみることから始めてみよう。家族みんなが協力しあってできることが目に見えるからきっと勇気が湧いてくるはず。

取材協力/SBSマイホームセンター