スペシャル企画 | 2021.2月号
私にご褒美 ショコラプロムナード
甘い香りが恋しい季節。こっくり濃厚な口どけや、とろける甘さで私たちを魅了するチョコレートだけれど、今年はそれだけじゃない楽しみ方があるという。春の訪れの一歩前、松坂屋静岡店のショコラプロムナードでとっておきを見つけてみて。

チョコだけじゃない!
2021年のショコラプロムナードの、最も大きなテーマの一つが「自分おやつスイーツ」。自分自身へのご褒美に、あるいは仲のいい友だち同士や母娘で、チョコを贈り合う時に選んでほしい、というコンセプトだ。ラインアップも「私のためにいいチョコを奮発したい!」というキモチをギュッとつかんでくれるものがずらり。そして今年注目したいのは、バレンタインだけどチョコレートばかりじゃないところだ。「チョコ専門ではない人気のスイーツ店が、それぞれ得意な商品にチョコのバリエーションを出しています。噂のスイーツが今だけチョコをまとっているというスペシャル感は、チョコ好きならずとも楽しんでいただけるはず」とバレンタイン担当の早川春佳さん。
今回初出品の a.AND THE FRIETは東京で人気のフレンチフライ専門店。サクッとソルティーなベルギー産ポテトに、バレンタイン限定でチョコをコーティング。フレンチトースト専門店 b.Ivorish TOKYOの焼き立てフレンチトーストの食感をそのままクッキーにしたフレンチトーストクッキーは、トロッととろけるチョコレートフィリング入り。生チョコ発祥の店から生まれた店、 c.Cheese Cheese Chocolate Cheeseにはホワイトチョコレートと北海道チェダーチーズを組み合わせた濃厚な生チョコレートが登場。どれも絶対おいしいに決まってる!
「チョコレートばかりじゃないショコラプロムナードは今回が初めて。チョコレートとそれ以外のスイーツ、どちらも堪能していただきたいですね」



県内発も要チェック
もちろん、静岡県内の名店が手がける選りすぐりのチョコや国内外のハイブランドチョコレートも欠かせない。「今や定番の静岡のチョコレートですが、富士市の d.quatre epice(キャトルエピス)をはじめ、どの店もチョコレート専用工房を持つなど、それぞれのチョコレートをしっかり作り上げています。地元だからというところを超えたファンも少なくないし、世界に発信できる存在感がありますね」と早川さん。
「初登場のチョコレートボール専門店 e.Choci Tokyoや、f.MAISON CACAOのスタイリッシュなアロマ生チョコなど、見た目にも楽しくてわくわくするものばかり。頑張った自分へ、とっておきのご褒美を探しに来てください」



自宅から限定スイーツをお取り寄せ! ONLINE SHOPPING
8日(月)午前10時まで9ブランドの商品をWEB購入できるオンラインショッピングもオープン中。ショコラプロムナード会場にはない商品もあるからチェックしてみて。
オンラインショッピングサイト
松坂屋静岡店のショコラプロムナードは午前10時~午後7時30分(最終日は午後5時)
本館8階大催事場で14日(日)まで。
数量に限りがある掲載商品もあるので、気になるものはお早めに!


松坂屋静岡店
バレンタイン担当
早川春佳さん
取材・撮影協力/松坂屋静岡店