スペシャル企画 | 2017.8月号
スパイスで夏美人
カレーで野菜をたくさん食べましょ!
夏本番。蒸し暑さに、ついつい冷たい麺類や飲み物に手が伸びがちだけど、そればかりでは胃腸も元気をなくしちゃう! 夏を元気に乗り切るヒントはスパイシーな亜熱帯の国々の食卓にあるのでは? スパイスを手軽に取り入れた料理といえばカレー。ルウやレトルトでおなじみのハウス食品広報担当・前澤壮太郎さんに教えていただいた。

Q1:カレーが夏におすすめな理由とは?
「食欲がなかったけど、カレーなら食べられた」という経験はないでしょうか。辛さや風味で食欲が湧くと考えられています。また、夏野菜とも相性が良いので、カレーで野菜をたくさん食べて、暑い夏を乗り切られてはいかがでしょう。
Q2:女性にうれしいスパイスの作用はありますか?
カレーにも使われるシナモンには甘さを引き立たせる働きがあります。例えば、お菓子やトーストなどに使うと、砂糖の量を減らしても甘さを感じることができます。うまく活用すればカロリー減につなげられますよ。
Q3:カレーに使われる代表的なスパイスを教えて!
香り付けとしてクミン、コリアンダー、シナモン、色付けとしてターメリックやサフラン、辛み付けとしてレッドペッパー、ブラックペッパーなど。主な働きとして挙げましたが、味や風味にそれぞれのスパイスが働きます。例えばレッドペッパーは、その辛みによって味を強く感じさせたり、味を締めたりする働きもあります。
Q4:市販のカレールウには何種類くらいのスパイスが入っているの?
ご家庭で手軽にスパイス料理を味わえるカレールウにはおよそ20~30種類のスパイスが入っています。さらに薬味を加えたりスパイスを振り掛けたりとアレンジするのも楽しいですよ。
「カレーワールドカップ」 開催!

県内外の有名カレー10店が駿府城公園に集結!
日本・タイ・ネパールなど、ワールドカップをテーマに集まった各店舗のアツい戦いが繰り広げられる。
お気に入りの一皿に投票し、チャンピオンを選ぼう。
8/18(金)~20(日) 11:00~21:00(予定)
駿府城公園(静岡市葵区)
超ドS フェスタしずおかの詳細はコチラ!!
さらに!

静岡市のオクシズ・しずまえ食材を使ったカレーも登場! SBSテレビSoleいいね!でおなじみの山田チカラさん監修のオリジナルカレーは、ハウス食品のバーモントカレーをベースに使用した、ここでしか味わえないおいしさ! 乞うご期待。